大人の音楽室 |
Jazz & Gallery 'Minority' 「大人の音楽室」第一回 2024年7月6日 土曜日 17:00~19:00
第1部 講師:榊原利修 始まりはチェコにあり⁈日本のコントラバスの源泉
~長汐壽治(ながじお としはる)先生の残したもの~
第2部 講師:榊原祐子・榊原利修 ドヴォジャーク先生のアトリエ
〜ヴィソカーを訪ねて〜
第一部
日本のコントラバス界に多大な功績を残された長汐壽治先生についてお話します。
長汐氏はチェコのプラハ留学。帰国後は教育者として日本のコントラバス奏者に多大な貢献をされた人物です。
自分のチェコ留学の動機の原点とも言える話です。
第二部
ドヴォジャークが多くの作品を創作した別荘があります。
プラハから北に50kmほど離れたVyska(ヴィソカー)村にあるドヴォジャークの別荘を訪ねた際の写真を見ながら解説と演奏をします。
演奏曲
・バンハール コントラバス協奏曲1楽章(6分)
・ミシェック 第2番より2楽章(6分)
・A.ドヴォジャーク スラブ舞曲第10番(5分)
・A.ドヴォジャーク ユーモレスク(4分)
・A.ドヴォルザーク ワルツ Op.54-1 (3分)
・ヤナーチェク 霧の中で第4曲(8分)
第一回ポスター 240706MusicRoom
第一回プログラム 2ページ 240706P1 240706P2
長汐壽治先生資料1・2 240706Nagajio1 240706Nagajio2
〒 479-0868 常滑市飛香台二丁目1-4
TEL&FAX 0569-89-6839
minority.jazz@gmail.com